2013年1月30日水曜日

◎1月19日「一日体験ワークショップ」( マインドフルネス ) 終了しました。

東京都内はもちろん、群馬や名古屋からも参加されて、
ほとんど初対面の13名の人たちが顔を会わせました。
マインドフルネスの状態で、お互いが向き合っていくと、
グループに変化が起こってきます。
いつも昼休み頃には “ 私たち、今朝あったばかりだよね。信じられない!”
という感嘆の声が聞こえたりしますが、
今回もその奇跡のような変化に出会うことができました。

日常的な思考の働きを止めた…静かな空間のなかで、他者との共感や、
自分自身へのナリッシュメント ( 精神の糧 ) を受け取っていくうちに、
緊張がゆるみ…大きな呼吸を促すような温かいエネルギーがめぐり始めます。

他者を感じることができると、自分のなかにある生命を愛おしく思えます。
自分と他者を大切に思えると、なにかが大きく変わってくるのですね。
マインドフルネスの持つ力の大きさを体験した一日でした。
参加者のみなさん、ありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。
感想の一部を掲載させていただきました。


                       森 久美子


……………………………………………………………………………………………………
 
今日のワークショップに期待していた「ハコミの知識」的なこととは
全く質の異なるものを、持ち帰れるように思います。

  ひとりでがんばってるわけじゃない
  ひとりでがんばらないって大事
  みんなに助けられてる
  自分も人を助けて良い

そんなことが、よ~く感じられて、「今あるもの」を違ったふうに見ることが
できそうです。自分のために良い体験ができ、心地よい時間となりました。
ありがとうございました。

                        ( Y . T )


……………………………………………………………………………………………………
 
今日は一日ありがとうございました。
 
実は私は、納めどころのない「怒りの気持ち」を抱えて参加していました。
ある人のマイナスパワーによって、自分が大切にしていたものを破壊される
という出来事が、深く私を傷つけていました。
 
でも今日は、皆さんの温かいパワーによって、身体が癒され、温められ、
力を抜くことができました。いろいろと理由をつけて、なんとかやり過ごそうと
していたので、皆さんの手を借りて、そのままそっくり手放せたような
爽快感があります。あの場に生まれたパワーはすごいですね。
 
自分のために自分を見つめ直す時間。大切にしたいと思います。
ありがとうございました。またお会いするのを楽しみにしています。
 
                         ( M . H )
 
 
 

2013年1月24日木曜日

2月16日 ハコミ一日ワークショップ<ラビング・プレゼンス>が開催されます。

静かで優しく、シャープで深い「ハコミセラピー」。そして、そのハコミに魅せられた私たち。
ハコミのよさを皆さんにお伝えしたいと思っています。
参加者からは、知らない人の中でこんなに安心できたことはない、
そしてとても大きな気づきがあったと好評です。

このワークショップではハコミセラピーの中の、
ラビング・プレゼンス(深いところからの相手の価値に気づき受け取っていく)等の
エクササイズを楽しみながら体験していきます。


< ラビング・プレゼンス >  Loving Presence

~ 自分自身を深く満たし、人との深い信頼関係を生み出す ~

 ラビング・プレゼンスとは、セラピストがクライアントの係わりの中で、
見えない「価値/糧」を相手から積極的に感じとり、自分自身が心地よさを味わいながら、
結果としてそれが良い関係性へと繋がっていくという、ユニークな考え方と実践スキルです。
 これはハコミの「礎」となるもので、共感的な係わりが容易となり、深い信頼関係が生まれていきます。また、日常のさまざまな人間関係をより親密にするための、大きな助けともなります。


日時   2月16日(土) 10:00~17:00
      終了いたしました。
担当   阿部 優美

場所   東京都中央区内
※お申込み後にご案内いたします。

定員   10名 (男女お申込み可能です。)
参加費  ¥8.000-


詳しくは、メール等で担当に直接お問い合わせください。

<申し込み及び問い合わせ先>

ハコミユニット『りふぁじゅう』
メール: rifaju@nifty.com 
ホームページ: http://hakomi-rifaju.la.coocan.jp/



 ※次回は、5月6日を予定しています。詳細は後日ご案内いたします。


2013年1月18日金曜日

「オイリュトミー講座」の感想をいただきました。

昨年、10、11月に行われた秋のオイリュトミー連続講座に参加された方の中から
感想をいただきました。
素敵な感想をありがとうございました。


  「オイリュトミー講座」感想

「オイリュトミー講座」を主催していただき、参加することができて
ほんとに良かったです。驚きと喜びの二日間でした。

低い音は、ほんとうに足の裏から下へ下へとエネルギーが流れていく感じ…
高い音は、どこまでも高く高く上へ伸びていく感じ…が分かりました。

上下、左右、前後、自分の周りの大きな空間が自分のもの ~ エネルギーが
身体のなかをかけ巡る…何か熱いものがかけ巡る…とくにそれが体幹を通って
ゆくような、不思議な感じ…。

あ ~ 、自分はこんなに大きなエネルギーのなかで生きているんだ !
そして、この大きなエネルギーに支えられ、守られ、助けられているのだ ~ 。

特に私自身が好きなところは、開かれてゆくところ、とき放たれてゆく動き
でした。大きな感動と開放感がありました。

生のピアノの音が、身体の内部、中心、魂に響く ~ 自分の内部が熱くなって
いく感じを味わうことができました。
たくさんの方々に助けられ、気づかされ…いまの自分がここにいることを、
私は幸せに思っています。        ( H.I )

2013年1月9日水曜日

1月19日 ハコミ1日ワークショップ<マインドフルネス>が開催されます!


このワークショップでは、
マインドフルネス(自分のなかで起きていることに気づき心を開いていくこと)
をゆっくり体験していきます。
このワークショップでは、ハコミのエッセンスをお伝えしたいと思っています。
参加者からは、初めて会った人たちの中でこんなに安心できたことはない、
とても大きな気づきがあったとよく言われます。

< マインドフルネス >  Mindfulness

~ 心を静かにし、自分自身とより仲良くなる ~
 通常、私たちは、主に考えることばかりに囚われていて、感情や身体の感覚など、
自分自身に起きている他の事柄にはあまり気づいていません。
 マインドフルネスとは、心を静かにして、その瞬間瞬間に、自分の中で起きていることを、
丁寧に観察していく意識状態です。
 より深く自分自身を知り、生きづらさの元となっている無意識の「習慣的パターン」を
変えていくための、マインドフルネスを活用したハコミの技法をさまざまに体験していきます。


日時   1月19日(土) 10:00~17:00
※終了いたしました。
担当   森 久美子

場所   東京都杉並区内
※お申込み後にご案内いたします。

定員   10名 (男女お申込み可能です。)
参加費  ¥10.000-

詳しくは、メール等で担当に直接お問い合わせください。

<申し込み及び問い合わせ先>

ハコミユニット『りふぁじゅう』
メール: rifaju@nifty.com 
ホームページ: http://hakomi-rifaju.la.coocan.jp/


※次回は4月14日(日)を予定しています。詳細は後日ご案内いたします。


2013年1月1日火曜日

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。


世界が平和でありますように、
親愛なる皆さまが健康で
幸せ多い一年でありますように
心よりお祈り申し上げます。

今年も「りふぁじゅう」は、小さな歓びの花を
咲かせたいと思っています。


       森 久美子・阿部 優美


2012年8月6日月曜日

7月29日の1日ワークショップ

月に1回は、ブログを書きたいと思いつつ、忙しい毎日に追われています。そんな中で、先日1日ハコミのワークショップをしました。7月にテキサスから、僧侶であり、ハコミトレーナーでもあるフリントが来日しました。ロン、ドナ、ジョージアに続いて4人目の海外からの講師でした。そのフリントがハコミのワークショップをすると、「場」の力の大きさに気づくといいます。「場」の力を信じて、そこにBeing していると、自然に必要なことが起き、セラピストとクライアントのような「する側」「される側」という境界がわからなくなる、、、と。それは本当だと実感します。私は一応「する側」ですが、時間が経つにつれて、私自身、体がゆるみ、心が元気になっていくのがわかりました。毎回アシスタントに来てくれるKさんと、ワークショップの度に、「ハコミって本当にいい、、、」と実感するのですが、今回も、いつも同様、ハコミに出会ったことを感謝し、幸せな気分で終わりました。  (優美)

「オイリュトミー連続講座」のご案内

春の企画が好評で、もう一度体験したいという要望が多く再度企画しました。

オイリュトミスト松山由紀さんが、ピアニストとともに作る連続講座に、どうぞ、ご期待ください。
シュタイナーが創った「オイリュトミー」は、音楽と言葉をとおして、身体は魂の呼吸を体験します。

  【 日 程 】   10 月 28 日 ( 日 ) ① 13 : 30~ 15 : 00
                        ② 15 : 20 ~ 16 : 50 

11 月 11 日 ( 日 )  ③ 17 : 45~ 19 : 15
                         ④ 19 : 35~ 21 : 05 

*参加をお考えの方へ*
こちらの講座は、①~④の連続講座です。
4回全部に参加されるのが絶対にお勧めですが、1日目の①②だけの参加もできます。
また、前回の講座に参加された方のみ③④だけの参加もOKです。
お申込みの際に、ご希望をお伝えください。
      

参加費   12.000円   ※ 1日 のみの参加 8.000円

定 員    18名 ( 先着順 )

お申し込み メール、またはお電話にてお申込み下さい。
お申込みいただいた方に振込先、講座の詳細をお知らせいたします。


<申し込み及び問い合わせ先>
電 話: 090-4931-8077 (阿部優美)
メール: rifaju@nifty.com  
※このメールへの返信でもOKです。   

………………………………………………………………………………………………
【松山 由紀さんからのメッセージ】

音によく耳を澄ますことは、身体の内部に耳を澄ますこと。
そうして身体を動かすと、動きは本当に魂の、心の動きになります。
音楽と共にゆっくりと歩む
世界に向かって両腕をさしのべ、
そして自分のところに引きよせる
メロディーの流れを身体の内部で感じとる

このようなことを一つひとつ体験しながら、一曲の音楽作品をオイリュトミーで動く楽しさを、
ご一緒に味わいたいと思います。
http://www.yuki-matsuyama.com

…………………………………………………………………………………………
【 参加者の感想 】

自分をとりまく空気と、
人の輪と、世界と、つながって踊る

感情を音楽にのせて際立たせて行く
感情を体で感じて行く
そして、その自分をまるごと肯定して行く

ショパンのノクターン、生のピアノの旋律にのせて、
私にとって初めてのオイリュトミー体験でした。
妖精のようにかわいらしい講師の松山由紀さん、
時に繊細に、また力強い表現を丁寧に教えて下さいました。
ありがとうざいました。
( J . K  さん   )


ショパンのノクターン、この曲は若いころから好きだった。
右に左に、前に後ろに、そして腕を伸ばし戻す、膝をかがめ立つ…、
先生の声に合わせて動く…。気持ちよく身体が動くのにびっくり。
この曲を丁寧に聴き、感じ取ろうとしていた。いつの間にか、自分の年齢も、
身体の固いこともすっかり忘れ、ショパンの世界に浸っていた。
ただ音楽を聞くより、オイリュトミーを通して動くことで、
こんなにも深く曲を味わっていることに驚いた。
心の深いところが開かれるように感じた。とても静かで感動的な時間だった。
オイリュトミーって素晴らしい ! それを指導してくださった松山さんも素晴らしい !
(   N . S   さん   )


初めてのオイリュトミーでしたが、すっかり魅了されてしまいました。
「オイリュトミーは観ているよりもやったほうがずっと楽しいわよ」と言われて
参加することにしたのですが、本当でした。
遠くまで伸びていく感じ…解放される感じ…。
すごく気持ちがよくって、心と体が喜んでいました。
2回目のときに、音楽を中に取り込む感じがつかめれば、もっと楽しめるのではないかと
意識していたら、先生がそのことを幾度もいろんな方法で教えてくださったような気がしました。
そして、ちょっと、わかったんです!音符の中を歩いていく感じが…。
音が周りにたくさん浮かんでいる感じが。
また一つ、素敵なものに出会いました。少しずつでも、
オイリュトミーの世界に入っていきたいと思っています。
(   H . N  さん   )